入れ歯について
入れ歯(義歯)は、虫歯や歯周病で失った歯を回復するために入れる、自分で取り外しをする装置です。
自分の歯が何本か残っていて、失った部分だけを補う部分入れ歯と、全ての歯を補う総義歯に区別されます。
入れ歯の種類
部分入れ歯 | 残っている歯にバネ(クラスプ)をかけて固定します。 失われた歯の数や部位、残っている歯の動揺度、形態によって設計が異なります。 自費診療では全く針金が見えない設計や、磁石を使った特殊な部分床義歯もあります。 |
---|---|
総入れ歯 | 歯が一本もないところに装着する入れ歯です。 人口の歯とピンク色の樹脂で歯茎の部分(床)を、製作します。 保険診療ではすべてピンクの樹脂で床を製しますが、自費診療ではチタンなどの特殊な金属を使用することが可能です。 |
自費診療の入れ歯
金属床
この入れ歯の特徴は薄くて丈夫な構造をしていることです。
金属部分は、保険で用いられる樹脂に比べると、とても丈夫で薄く、約0.5ミリの薄さで製作することが可能です。
薄い入れ歯は違和感が少なく、食事や発音もしやすくなり快適な生活を送ることができます。
やわらかく、目立たない入れ歯
バネを使わない新しい入れ歯です。
金属を使用しないため、口元が綺麗で気づかれません。
柔軟性のある入れ歯です。
審美性と機能性を兼ね備えた今までにない発想の入れ歯です。
金属を使用しないため、保険適用の入れ歯と比べても食べカスがつき難く、ブラシを使用して簡単に洗えます。