ドクターよりドクターより

「歯っとする話」をお届けします。

歯ブラシと歯間ブラシの併用が歯間部のプラーク除去には効果的です

歯の汚れ(プラーク)は、歯ブラシで磨くだけでは落としきることはできません。
歯と歯の間はプラークがたまりやすい部位で、歯ブラシだけでは、磨き残しがでてきます。
そのような磨きにくいところは歯間ブラシを使いましょう。

歯間ブラシ(背景なし)のイラスト

歯ブラシと歯間ブラシの併用が歯間部のプラーク除去には効果的です。

歯ブラシ1(背景あり)のイラスト 歯間ブラシ(背景あり)のイラスト

歯間ブラシにはサイズがあります。
歯や歯ぐきを傷つけないように注意して使用してください。
ブラッシングの時に力を入れすぎて歯ぐきを損傷したり、ブラシのサイズが合っていなかったりすると、歯の表面を磨耗することがあるので、注意が必要です。

女の子 手鏡 ピンク 虫歯

歯間ブラシのサイズ選びや使用にあたっては必ず歯科医師や歯科衛生士の指導のもと、正しいブラッシングを行いましょう。

女医 指差し 歯科衛生士イラスト
プラークのたまりやすい部位(ポスター)
予防歯科