
「歯っとする話」をお届けします。
プロケアとホームケア
口の中の管理には「歯科医院で行う管理」と「自分で行う管理」があります。
歯科医院で行う管理(プロケア)
- 定期的に虫歯や歯肉炎の有無を調べる。
- プラークの付き具合や、歯周ポケットの深さを調べる。
- 歯石を専門的なな道具で除去する。
- 歯のクリーニングとブラッシングの指導を行う。
このような専門家の管理を受けながら、歯周病の予防や、早期改善をします。

自分で行う管理(ホームケア)
- プラークコントロール
- 食生活のコントロール
プラークコントロールとは、定期検診で指導を受けた正しいブラッシング法で歯ブラシをすることです。
食生活では、甘いものややわらかい物を避け、新鮮な野菜やバランスの良い食事を心がけます。
繊維の多い食べ物をよく噛んで食べることによって、プラークを付きにくくし、歯周組織を丈夫にすることができます。
